世界への扉|国際協力ブログ

国際協力の仕事をしています。アフリカや南米など、世界を好きになる情報を発信していきます。

サッカーロシアW杯2018出場国を変な角度から分析してみた結果・・・

こんにちは!田才諒哉(@ryoryoryoooooya)です。

いよいよ「2018 FIFAワールドカップロシア大会」がはじまりました。サッカー好きのみなさんは、眠れない毎日が続くのではないでしょうか。

 

そんなW杯ですが、出場全32ヶ国のうち、途上国からは何ヶ国が参加していると思いますか?

気になったので、さっそく調べてみました!

 

今回は、OECD経済協力開発機構)の開発援助委員会(DAC:Development Assistance Committee)が3年おきに作成しているDACリスト(2016)を参考に、2018年ロシアW杯に出場する全32ヶ国のうち、ODA被援助国が何ヶ国出場しているのか分析してみました。

 

その結果がこちらです!

 

どーーーん!!

 

f:id:ryoya_tasai:20180615162110p:plain

開発協力白書(2017)図表を一部改編し作成

 

黄色く塗りつぶした国がロシアW杯出場国で、まとめると以下です。

やはりスポーツなので、施設や選手の育成環境への投資にお金が必要なことを考えると、ある程度は、国の経済力とサッカーの力は比例しているのかもしれません。

サッカーはボール1つあればできるスポーツなので、資金力の影響は一番少ないくらいかもしれないですが、それでもLDC後発開発途上国)からは「1ヶ国」しか出場がないんですね。

 

ちなみに後発開発途上国の1ヶ国は、日本ともグループリーグで対戦するセネガル

なんか一気に応援したくなってきた!

開発界のジャイアントキリングや〜

 

がんばれ、セネガル